営業経験者の多くが魅力的に見える、「市場価値」とは?

こんにちは!
セレブリックスHRカンパニーの新谷です。
今回は「市場価値」をテーマにした人事ブログをポストすることにしました。
と、言うのもセレブリックスには意外な個性を持った人や、自分にはない技術・スキルを持っている人がたくさんいて、私自身社内の先輩後輩問わず尊敬できるなぁと感じる場面がとても多いんです。
そういった人に囲まれてお仕事をしていると、自分の価値を上げたいとひしひしと感じます。
あれ…?でも、そういえば「価値」っていったい何だろう。
単にすごいな、かっこいいな、誰かに思わせる事でしょうか?全く違うとも言えなさそうだけれど、組織における「価値」の本質は、そうではなさそうですよね。
そこで社会における個の価値=市場価値について定義を見つめ、価値を醸成するには?どんな場面でも必要とされる価値とは?について考えてみました。
そもそも「市場価値」の定義とは?
辞書的な意味をまずは見てみました。すると、市場価値とは「社会からどのくらい必要とされているか」という定義を持っているようです。
なるほど、という事は現時点で市場価値があるものでも、5年後10年後にはなくなる可能性もあるし、どんなに技術が高く専門性のあるスキルを持っていたとして、それを自身が主張したとしても、それがニーズと一致しなければ定義には一致しないのか…。市場価値という定義においては世知辛さを感じてしまいますね。
しかし、逆に言ってしまえば専門的な技術者、特別なスキルだけが対象となるわけではなさそうですね。
「欲しがられる人材」が持つ価値の共通項とは?
以上のことから、特記した技術の保持者や有識者だけに市場価値があるわけではなさそうですよね。
市場価値に共通項はあるのでしょうか。
企業には四大経営資源は「ヒト」「モノ」「カネ」「情報」とされていますが、このうちモノとカネと情報については、ヒトが活用することによってはじめて有効な資源となるので、最も重要なのは「ヒト」だと言えそうです。
世の中のお仕事に人と関わらない仕事をピックアップする方が難しいと思うので「人と関わる」ことを前提に考えていくと業界を問わずに共通した価値を見出せそうですね。
人と関わるというのはビジネスの現場ではすなわちコミュニケーション力(相互理解力)と言えるのではないでしょうか。
どこでもどんな時でも輝けるスキル・ポータブルスキルとは
では、たくさんある市場価値と言えるものの中でも、もう少しコミュニケーション力について今回は掘り下げてみましょう。
コミュニケーション力とだけ言ってしまうとなんだか簡単そうに聞こえてしまいますが、コミュニケーション力とはどういう力でしょうか。コミュニケーション力とは相互理解力であり、それは「理解する力」と「理解させる力」両方を持ち合わせていることを指すのではないでしょうか。
どちらかが欠けていても成立しないので、あくまでこの二つの力をどちらも持たなくてはなりません。
そして企業の重要資源がヒトであると言えることからもこのコミュニケーション力というのは、どの企業にとっても必要とされる基本的で重要なスキルに思えますね。
こうした業種や職種、時代背景が変わっても持ち運びができる職務遂行上のスキルのことを「ポータブルスキル」と呼び、ポータブルスキルは汎用性の高いスキルのため、どこででも必要とされるビジネスパーソンにとって重要なビジネス基礎力とも言えます。

コミュニケーション力を磨き上げる仕事
前述で挙げたポータブルスキルを継続的に磨き、醸成してビジネスの現場で確かなスキルとして確立させられる仕事、それが「営業」です。
なぜなら、営業の対象は「まだその商品(あるいはサービス)を知らない人」と「知っているけど誤解している人」だからです。前者はIT化が進み少なくなっていますが、後者は情報社会が進むほど多くなります。
誤解をしている人に対して、相手のニーズを伺い(理解する力)、正しい情報を提供し(理解させる力)、誤解を解く。これを繰り返す仕事が営業です。また、誤解の解き方や商品価値に気づかせる工程をいかに効率的且つ効果的にするかを研究し、科学することも営業の仕事です。
営業職はコミュニケーションのプロとも言えるかもしれませんね。

今回は市場価値の中でもどこでも、どんな場所でも求められるポータブルスキルの一つ、コミュニケーション力について考え、ビジネスの現場でそのスキルをはぐくめる「営業職」についてほんの少しお話しさせていただきました。
スキルや経験には世の中に数えきれないほどたくさんの種類がありますが、
時代が変わっても、世の中が進化しても、業種業界が異なっても、廃れることのないスキルを養える営業職の経験は、あなたの人生の中で財産になりうるスキルを掴める職種になるかもしれません。
-
就職活動成功のカギ!セレブリックスの求める人物像と活躍人材について✨
就職活動中の皆さん、こんにちは!採用企画グループの押切です! 今日は、セレブリックスが求める人材像についてお話…
-
先輩社員に学ぶ!就職活動の参考にしたい出身大学の傾向とライフスタイル
就職活動中の皆さん、こんにちは!採用企画グループの押切です! 今日は、セレブリックスHRカンパニーの先輩社員(…
-
サービス職|毎月恒例24年度新入社員懇親会☆今月はクリスマス会を行いました♪
毎月1回実施しているサービス職新入社員の懇親会。 こんにちは!採用企画グループの新谷です! 毎月恒例の24年度…