熱意が顧客に伝わるお仕事
大瀧 夕佳
リクルーティングサポート / チームリーダー
1日の流れ
11:00
・メールやチャットのチェック
・広告の進捗状況や選考予定などの確認
12:00
・効果状況を把握するための計数管理
13:00
17:00
・顧客対応
・プロジェクト毎のMTG
・媒体各社との渉外活動
18:00
・広告進行管理
週間スケジュール
・クライアント様からの
問い合わせ対応
・媒体リリース準備、原稿制作
・他部署と横断した定例MTG
・アポイント対応、架電
商談などの営業活動
・クライアント様からの問い合わせ対応
・媒体リリース準備、原稿制作
・営業実績など各種報告のための
進捗数字更新
・媒体リリース準備、原稿制作
・他部署と横断した定例MTG
・原稿制作
・クライアントMTG
どんなお仕事をしていますか?
クライアントの採用課題に合わせて、求人広告やスカウト商品、人材紹介、人事ツール活用のご提案から、人事機能のノンコア業務を担うアウトソーシングの導入から設計、運用までを行っています。
採用する雇用形態は問わず、アルバイト・パート採用、中途採用、新卒採用など、幅広く採用周りの支援をさせていただいている職種ですね。
大きく分けると、採用代行(RPO)と採用媒体提案(営業)の2つの仕事内容が存在します。
それぞれの仕事の割合として、アウトソーシングの場合はほとんどが新卒採用に関するご依頼で、媒体や求人広告に関する提案は、新卒・中途・アルバイト・パート問わずに満遍なく支援しています。
セレブリックスに入社を決めた理由を教えてください
実は私はカムバック採用でセレブリックスに戻ってきたんです。
私は新卒の代でセレブリックスに入社していて、と言っても、その時の私は卒業してから就活を始めたので4月から就活初めたんですよ。
当時、最初に面接をしてもらったのがセレブリックスでした。面接のときの面接官が、一次も二次も本当にすごく印象が良くて、インパクトがありました。
元々広告業界に興味を持っていたので、広告業種を中心にその後2~3社他の希望する業界に内定をもらったのですが、どうしてもセレブリックスの印象がずっと引っかかっていて、結局最初のインパクトを信じてセレブリックスに入社を決めました。
一度セレブリックスを離れ、9年別の会社にいましたが、ある時に当時の上司(写真左)から「一緒にまた仕事しないか?」と連絡が来て、「なんかおもしろそうじゃん?」というノリで戻ってきました(笑)まさに、紆余曲折を経て。
大変だったこと、苦労することがあれば教えてください。また、それをどう乗り越えましたか?
リーダーとしての責任を持つ事と責任の持ち方、ですかね。
リーダーになるまで本格的な営業経験はなかったのですが、メンバーを持つ立場として背中を見せないといけないポジションになってしまったのは、やっぱり大変だったな~と今思えば感じます。慣れないテレアポ、クライアント先への交渉・対応、提案への責任、メンバーマネジメント、予算目標…などなど、去年は自分自身の仕事に対して苦労を感じることが多かったように思います。なんでこんなに毎日大変なんだろう、自分だけ大変なのかな?って超マイナス思考に陥った事もありました。
個人的に、この大変だった時期を乗り越えられたのは、別の事業部のチームリーダーと関わって話すようになってから「なんだみんな同じじゃん」と、意識が変わった瞬間があったから。これがターニングポイントだったと思います。そうして意識を変えたことで視野も開けたし、別事業部のマネージャーやグループリーダーと関わるようにもなっていって。
色んな立場の人と自分を重ねて話しているうちに、「そういえばセレブリックスの管理職陣っていきなり役職を持ってバリバリ活躍していたわけではなく、私と同じ経験を経て今の役職にいるんだ」と理解できました。なので、今まさに自分より上のステージの方の意見や経験談を聞くようにして、どう今の自分に活かせるかを考えながら、乗り越えている最中かなと思います。 あと、何より、メンバーがクライアントから褒められた時は全部の悩みが吹っ飛びます!
成長を感じること、得られる経験があれば教えてください
正直毎日が学びの連続。毎日同じ、あるいは似たような日がないので、日々学び経験を積んでいるように感じています。
特に私の業務領域は「採用」がテーマになっているから、採用市場は常にチェックして把握しておかなければいけない。採用市場は日々ものすごいスピードで変化しているので、昨日と今日が違っているなんて当たり前だと思っています。そういう仕事をしていると、アンテナを良く張るようになるし、情報をインプットするし、柔軟にもなりますね。
今後のキャリアについて目標や挑戦したいことがあれば教えてください
採用代行(RPO)をHRカンパニーの接客販売支援領域に続くブランドにしたいですね。それは一つのビジネスを大成させる大きな目標にもなると思うから、短期的にうまくいくと思っていません。地道にコツコツ。とはいえ、私の関わるこのプロジェクトは20年以上の実績があるので、この夢を叶えるだけのポテンシャルはあると信じて毎日進んでいます。
HRカンパニーの好きなところ、お勧めできるところを教えてください
大きく分けて3つかな。
1つ目は年齢・社歴問わず、自分とチームと組織の頑張りが評価される会社であること。
2つ目は失敗はマイナスではなくむしろチャンスだととらえる前向きな社風であること。
3つ目は自分の想いを聞いてくれる上司がいたり、想いを実現してくれるメンバー、仲間がいること。
実務以上にモチベーションを維持してくれたり高めてくれたりするのは、環境だと身をもって感じています。